どうも、巨人ブロガーのこばりょー(@kobaryo_KobaLab)です。
僕が死ぬほど感動した本をグッときた3つのポイントに絞って淡々と紹介していきます。
今回は「冒険に出よう 未熟でも未完成でも”今の自分”で突き進む。」です。
著者は安藤美冬さん。
大学卒業後は集英社に勤めていましたが、2011年から独立してフリーランスとして活動しているパワフルな女性です。
まだ会ったことはないのですが、本を読んでいるだけでパワフルさが伝わってきました(笑)
それでは早速、僕が死ぬほど感動したポイントを3つに絞って紹介していきたいと思います。
▼目次でサクッと読む
職業:安藤美冬
まずは、これです。
この世の中には様々な職業が存在しています。
僕の印象では常に職業が増えている印象で、正直ついていけてません(笑)
そんな世の中で安藤美冬さんは「職業:安藤美冬」として活躍できるように働いているそうです。
自分自身しかできないことをやる。
これってめちゃくちゃかっこよくないですか?
自分以外に替えがいない職業はその分、市場価値も上がりますし、自分の満足度も格段に上がりますよね。
今の会社ってめちゃくちゃ効率的になっているので、ほとんどの会社であるポジションの人がいなくなれば、代わりの人がそのポジションを担います。
もちろん、そうしないと会社が回らないって理由もあるのですが、やっぱり自分以外に替えがいると思うと悔しいですよね。
僕も「職業:こばりょー」として活動していこうと思います。
自分のスタイルを確立する
次はこれです。
安藤美冬さんは普段の生活、仕事のやり方、服装など、様々なことにおいて自分のスタイルを確立しているそうです。
自分のスタイルを確立するって、当たり前のようで、できていない部分も多いですよね。
僕も「細かいところで自分のスタイルが確立できていないところが多いな〜」と安藤美冬さんのスタイルを読んで実感しました。
ちょっとずつでも、自分のスタイルが確立できるように自分の生活や仕事の仕方にフォーカスして改善していきます。
「冒険に出よう」
本のタイトルにもなっているこのワード。
やっぱり1番グッときました。
「冒険に出よう」と聞くと、「世界一周」だとか「独立する」ってことを想像してしまいますが、安藤美冬さんはそればかりが冒険じゃないということをこの本の中で書いています。
「それじゃあ、どういうこと?」と思う人もいるかもしれませんが、みなさんに実際に手にとって読んでもらいたいので、ここではあえて細いことは書きません。
1つだけヒントを言うとすると「自分がワクワクすること」です。
ネタバレではないのですが、やっぱり自分がワクワクすることって、めちゃくちゃ大事ですよね。
でも、これが意外とできない。
この本には「自分がワクワクする」ためのヒントがたくさん書かれています。
気になった方はぜひ手に取ってみてください。
さぁ、「冒険に出よう」!
- 【犬の臭いが気になる人へ】空気清浄機のおすすめはシャープKI-JS70-H - 2021年2月28日
- 【27歳になりました】理想の生活を手に入れて、怠惰になった26歳の1年を振り返ります - 2020年9月13日
- 【2020年6月の配当金報告】配当金実績とこれからの投資方針 - 2020年7月7日
- 【Wiswell Water Dripper】おしゃれな水出しコーヒー器具ならこれ! - 2020年7月5日
- 「子供欲しいけど結婚したくない」なんて思ってた僕だけど、結婚しました。 - 2020年6月13日
コメントを残す