
こんにちは!ブロガーのこばりょー(@kobaryo_KobaLab)です。
箱根の強羅駅近くにある「洋食 そううん 強羅」というお店をご存知でしょうか?
箱根に旅行に行ったときに行ってみたオムライスがメインのお店です。
老夫婦の2人で切り盛りしているお店でこじんまりしているのですが、めちゃくちゃオムライスがおいしいんです!
今回は、そううんのオムライスの特徴、アクセスや営業時間などの基本情報も徹底的に紹介していきます!
オムライス好きな人はぜひ最後まで読んでいってくださいね!
「洋食 そううん 強羅」のオムライスの特徴
まずは、そううんのメニューから見ていきましょう!
なんとランチは3種類しかメニューがありません。

オムライスが2種類と、ローストビーフのサンドイッチが1種類あります。
今回は2人で行ったので、牛筋ソースのオムライスとビーフシチューのオムライスの2つを注文しました!
ちなみに、僕が行った時は満席だったのですが、オーダーはオムライスの注文が100%でした。
そして出てきたオムライスがこちら…!
牛筋ソースのオムライス ¥860
ビーフシチューのオムライス ¥1500
卵がとっろとろでめちゃくちゃおいしいんです…!
それぞれのオムライスの特徴はこんな感じ
- 牛筋ソースのオムライス
少し酸味が効いた、王道のオムライス - ビーフシチューのオムライス
コク深いビーフシチューがかかって、ほろほろ柔らかいお肉が入ったオムライス
ビーフシチューのオムライスは少し高いように感じるかもしれませんが、ゴロゴロのお肉が入っていてボリューム満点です!
「洋食 そううん 強羅」の店内の様子
そううんは夫婦2人で切り盛りしている店なので、カウンター席が8席だけのこじんまりしたお店です。
ただ、こんな感じで目の前で調理してくれるので、待っている間も見ていて楽しいですよ〜!

少し無口なお父さんが調理を担当し、愛嬌の良いお母さんが接客、配膳、調理のサポートをしてくれます。
2人の息がぴったり合っているんですよね!
お父さんの調理の進行具合を見ながらお母さんが調理のサポートをしているので、見ていて気持ちが良いです…!
ぜひ、2人の連携プレーもチェックしてくださいね!
店内の混み具合なのですが、11時台に行ったときはまだ1組しかいませんでした。
ただ、僕たちが帰るとき(12:30くらい)にはすでに満席…!
待ちたくない人は早めに足を運んでくださいね!
「洋食 そううん 強羅」へのアクセス、営業時間
最後にそううんの基本情報についてまとめておきます。
アクセスは強羅駅から徒歩5分ほどで着きます。
ランチタイム:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
定休日:火曜日、第3水曜日
ちなみに、そううんは雪月花という強羅の旅館から歩いて1分ほどのところにあります。
雪月花へ宿泊して、チェックアウト後のランチに寄ると近くて便利ですよ!
まだ宿泊先を決めていない人はチェックしてみてください!
それでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
- 【犬の臭いが気になる人へ】空気清浄機のおすすめはシャープKI-JS70-H - 2021年2月28日
- 【27歳になりました】理想の生活を手に入れて、怠惰になった26歳の1年を振り返ります - 2020年9月13日
- 【2020年6月の配当金報告】配当金実績とこれからの投資方針 - 2020年7月7日
- 【Wiswell Water Dripper】おしゃれな水出しコーヒー器具ならこれ! - 2020年7月5日
- 「子供欲しいけど結婚したくない」なんて思ってた僕だけど、結婚しました。 - 2020年6月13日
コメントを残す