
こんにちは、睡眠デザイナーのこばりょー(@kobaryo_KobaLab)です。
睡眠を中心に健康に関する発信・勉強をしているのですが、最近ふと思うことがあります。
それが「健康について意識することは臆病なのか?」という問いです。
健康について意識するということは少なからず「死」や「健康ではない自分」というものを恐れていることになります。
それに気が付いたときに「じゃあ、それって臆病なの?」と思ってしまったわけです。
結論としては、臆病ではあるけど、これからの世界で生きていくには必要な意識と思っているのですが、その考えを残しておきたかったのでこうしてブログに残しておこうと思います。
「健康」を意識するということ
健康を意識することとはどういうことなのかー
いろいろな意見があると思います。
よく言われることだと、いつまでも元気な身体でいること、病気を予防するために必要なこと、パフォーマンス高く過ごすことなどをよく耳にするかもしれません。
ポジティブな意見が多いですが、それは逆に言えば「死」や「健康ではない自分」を恐れているということにもなると思うんです。
「死」や「健康ではない自分」を恐れていないのであれば、別に健康なんて意識する必要はありません。
じゃあ、それを恐れているということは、健康を意識している人は少なからず臆病であるということになるのではないでしょうか?
でも、同時に臆病であることは、この世界で生き残っていくために必要なことだと思うのです。
臆病者が人類の中で生き残ってきたという事実
少し前の話になるのですが、フリーランスで活躍している安藤美冬さんの講演にいったときにハッとさせられた話がありました。
その話の内容が人類の中で生き残ってきたのは臆病者であるという話です。
どういうことかというと、まだ狩猟をしていた時代に生き残った人間は臆病者だったということです。
少しわかりにくいかもしれないので、具体的な話に掘り下げていきます。
昔、人間は食べていくために狩猟をしなければいけませんでした。
ウサギやリスならほとんど危険は及びませんが、それがイノシシ、さらにはマンモスになると命の危険があります。
勇敢な人は、命の危険があると知りながらもマンモスに立ち向かっていきます。
そして、運が悪ければ命を落とすことになります。
すると、勇敢な人は早く死んでしまうので、遺伝子を残さずに死んでいってしまうのです。
では、臆病者はどうでしょうか?
臆病者は死ぬのが怖いので、草むらから勇敢な人がマンモスに立ち向かっていくのをこっそり見ています。
そしてうまく狩りが成功すればその肉にありつき、うまくいかなければそのまま立ち去ってしまうかもしれません。
つまり、臆病者は生き残り続け、そして遺伝子を残していくことができたわけです。
現代のマンモスは健康を害するすべてのもの
今の世界で生きていくための狩りで命をかける人は、ほとんどいなくなりました。
でも、そんな世界でマンモスと同じくらい命を脅かす存在があると思っています。
それが健康を害するすべてのものです。
- 睡眠不足
- 暴飲暴食
- 食品添加物
- 運動不足
- 不衛生
- 病原菌
ありとあらゆる現代のマンモスが僕たちの前に立ちはだかっています。
そして、健康を意識しない勇敢な人はこの現代のマンモスに一目散に立ち向かっていくのです。
逆に健康を意識する臆病者は、現代のマンモスに立ち向かっていく勇敢な人を草むらからこっそり見ています。
現代のマンモスに近づかないようにし、自分の命を危険に晒さないようにするのです。
すると、現代のマンモスに立ち向かった勇敢な人は命を落とし、健康を意識する臆病者が生き残っていくのです。
健康を意識して臆病者としてこれからの世界で生き残っていく
僕は怖いです。
死ぬのが怖いです。
健康じゃない自分になるのが怖いです。
だから現代のマンモスには立ち向かいません。
臆病者です。
草むらからこっそり現代のマンモスに立ち向かっていく人を見る臆病者です。
そして現代のマンモスに立ち向かおうか迷っている人には草むらから声をかけます。
「臆病者でいいんだよ、その方が生き残れるよ」って。
これからも草むらから声をかけ続けます。
臆病者を増やすために。
- 【犬の臭いが気になる人へ】空気清浄機のおすすめはシャープKI-JS70-H - 2021年2月28日
- 【27歳になりました】理想の生活を手に入れて、怠惰になった26歳の1年を振り返ります - 2020年9月13日
- 【2020年6月の配当金報告】配当金実績とこれからの投資方針 - 2020年7月7日
- 【Wiswell Water Dripper】おしゃれな水出しコーヒー器具ならこれ! - 2020年7月5日
- 「子供欲しいけど結婚したくない」なんて思ってた僕だけど、結婚しました。 - 2020年6月13日
コメントを残す