
こんにちは、こばりょー(@kobaryo_KobaLab)です。
- 自宅だと集中して仕事・作業ができない…
- どうしてもスマホを触ってしまう…
- もっと集中力を上げる方法ないだろうか…
おめでとうございます、そんな人に朗報です。
今日からあなたの仕事・作業効率はめちゃくちゃ上がります。
大げさでもなくめちゃくちゃ上がります。
こんなに上がっても良いの?って思うくらい上がります。
はい、もったいぶらずに教えますね。
それがタイムラプス作業法です。
いかにも僕が考えたみたいに書いてますが、なにを隠そうるってぃさん考案の方法です。
我が物顔で紹介してすいません。
でもそれくらいすごいんです。
それではタイムラプス作業法についてサラッとやり方を見ていきましょう。
タイムラプス作業法とは?
タイムラプス作業法は簡単です。
作業風景をスマホのタイムラプス機能を使って撮影するだけ。
これだけです。
これの何が良いかというと…
- スマホをいじれなくなる
- 常に誰かに見られているように感じる
- SNSに投稿すればモチベーションが上がる
スマホでタイムラプス作業をしているので、作業途中についついスマホに手が伸びてしまうこともありません。
しかも、ずっと撮影されているので、ほどよい緊張感を味わいながら作業を進められます。
とは言え、誰かにずっと監視されているわけではないので、気持ち的にはそんなに辛くありません。
タイムラプス作業法のやり方
そんなプラスの効果しかないタイムラプス作業法ですが、おすすめのやリ方があります。
- スマホでタイムラプスを撮影
- 撮影後にSNSに投稿
撮影後にSNSに投稿するのがポイント…!
作業報告と共に投稿すれば、モチベーションが上がりますよね。
僕もTwitterに投稿していますし、いろいろな人がタイムラプスでの作業風景を投稿しています。
「おいおい、そんなんで集中できるのかよ」
と懐疑的だったんですが、噂のタイムラプス撮りながらブログ書いたら、めちゃんこ早く書きあがりました…
もっと早くからやるんだった…
今から動画見ながらのプログミング学習ですが、もっかいタイムラプスやってみます! pic.twitter.com/9ShxDVBm93
— こばりょー/睡眠デザイナー/ブロガー (@kobaryo_KobaLab) 2018年11月23日
GoPro7で撮ったタイムラプス作業風景が画素2.7Kで圧倒的な綺麗さ。
こりゃ動画編集も覚えていかないとダメだわマジで。
使えるモノはバンバン使ってこ。
YouTuberに俺はなる!
来年も楽しい年になるのは確定しましたので皆さん宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/TrumyJMW7n
— にへー/カラダのよろず屋 (@niheihisato) 2018年12月6日
だいぶ朝型になってきていい感じです(*'ω'*) pic.twitter.com/taTnXZDlYQ
— みさき / 広め人 (@misaki2018jp) 2018年12月4日
紹介した「タイムラプス作業」あるじゃないですか。
あれ心理学でも効果が立証されていて「自己認識力」と言われてます。メンタリストDaiGoさんも机の上に鏡を置いて、客観的に自分を見ながら作業することで集中力を高めてるそう
超集中力、今ならAudibleで無料で聴けます👇https://t.co/pFUi4VHyxP pic.twitter.com/AxqeeZ2uwd
— るってぃ/プロ無職 (@rutty07z) 2018年11月27日
タイムラプス作業法であなたの作業効率は1億倍になる
今まで集中できなかった日々とはおさらば…!
冗談抜きで作業効率めちゃくちゃ上がりますよ。
試してない人はぜひ試してみてね!
それでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
- 【犬の臭いが気になる人へ】空気清浄機のおすすめはシャープKI-JS70-H - 2021年2月28日
- 【27歳になりました】理想の生活を手に入れて、怠惰になった26歳の1年を振り返ります - 2020年9月13日
- 【2020年6月の配当金報告】配当金実績とこれからの投資方針 - 2020年7月7日
- 【Wiswell Water Dripper】おしゃれな水出しコーヒー器具ならこれ! - 2020年7月5日
- 「子供欲しいけど結婚したくない」なんて思ってた僕だけど、結婚しました。 - 2020年6月13日
コメントを残す