
どうも、ブロガーのこばりょー(@kobaryo_KobaLab)です。
みなさん、歩きタバコについてどう思っていますか?
僕は道端で野糞する行為以下だと思ってます。
こんなこと言うのだから、僕はタバコを吸いません。
明らかに害しかないものにお金も健康も時間も奪われるなんてありえませんからね。
しかし、日本では2016年の統計で約19.3%もの成人がタバコを吸っているという統計が出ています。
実に成人の5分の1がタバコを吸っているという…。
まぁ、そんなことはどうでもいいんです。
僕が非喫煙者を代表して何を言いたいかというと、歩きタバコをやめろということです。
喫煙者が喫煙所で自分のお金と健康と時間を浪費するのは別にいいんです。その選択、自分でしてるわけですからね。
問題は、その喫煙の害を周りにバラまくことです。
歩きタバコって、そういう行為だって認識してますか?
歩きタバコがいかに周りに害を与えているのか少し書いていきたいと思います。
▼目次でサクッと読む
歩きタバコはタチが悪すぎる
大前提として歩きタバコはタチが悪すぎます。
道を歩いていて、前で歩きタバコをしているヤツがいると、どうしてもタバコの煙を吸うことになってしまいます。
せめて、立ち止まって吸ってくれるなら、そこまで煙も広範囲に広がらないのですが、歩きタバコをされるとその人が歩いた範囲に煙が広がることになり、副流煙の被害にあう人が多くなります。
これ、回避方法が少し小走りで歩きタバコをしてるヤツを追い越すか、自分が立ち止まるしかないんですよ。
なんで、法律違反してるヤツのせいでこっちが苦労しなきゃいけないんだよ…。
しかも、朝に心地よい空気を吸いながら出かけようとしている時に目の前に歩きタバコしてるヤツが前にいると、それだけで気分がめちゃくちゃ沈みます…。
一日のテンションが変わりますよね。
本当に歩きタバコはタチが悪すぎる…。
どうして家まで我慢できないのか
それにしても、どうして家までタバコ吸うの我慢できないんですか?
歩きタバコしてるヤツが多いのって、決まって最寄駅から家までの道か、朝の家から最寄駅までの道なんですよね。
たかが10分くらいなんだから、家帰ってゆっくり吸うか、家で吸ってきてくださいよ…。
別にタバコを吸うのを我慢しろって言ってるんじゃなくて、吸うタイミングを変えろって言ってるんですよ。
それだけで、周りの人に害はいかなくなるんですから、少しでも周りの人を思いやる気持ちが残っているなら配慮してください。
それすらできないなら、意志力なさすぎです。
歩きタバコはやめてくれ
まぁ、結論としてはこれに行き着きます。
とにかく、歩きタバコをやめてくれ。
何度も言いますが、あなたの選択でお金と健康と時間を浪費していくのは構いません。
その身勝手な行為に他人を巻き込まないでください。
健康に気を遣ってタバコを吸っていない人も多いんです。
そういう人たちを巻き込まないでください。
非喫煙者からしたら、本当に迷惑してますからね。
- 【犬の臭いが気になる人へ】空気清浄機のおすすめはシャープKI-JS70-H - 2021年2月28日
- 【27歳になりました】理想の生活を手に入れて、怠惰になった26歳の1年を振り返ります - 2020年9月13日
- 【2020年6月の配当金報告】配当金実績とこれからの投資方針 - 2020年7月7日
- 【Wiswell Water Dripper】おしゃれな水出しコーヒー器具ならこれ! - 2020年7月5日
- 「子供欲しいけど結婚したくない」なんて思ってた僕だけど、結婚しました。 - 2020年6月13日
コメントを残す