
こんにちは、こばりょー(@kobaryo_KobaLab)です。
2018年12月いっぱいでヤるサロンが解散します。
2017年の4月に発足したヤるサロンが約1年半の歴史に幕を閉じます。
ヤるサロンの解散イベントとして、12月29日に「ヤるサロン解散の儀」が執り行われました。
会場は下北沢のるってぃ邸
サロンオーナーであり、家主のるってぃさんは不在です。
広島で女とヤりに行ってるみたいです。さすがヤるサロン…。
ちなみにヤれなかったみたいです。
はい、そういうサロンオーナーなんです。
※ヤるサロンは健全なサロンです。
※当日のるってぃさんへのみんなの愛が感じられる写真です。
ヤるサロンの歴史を振り返っていたら、多くのイベントでるってぃさんが参加していないことが発覚しました。
はい、そういうサロンオーナーなんです。
そんなヤるサロン解散の儀が無事に終わり、僕がこのブログを始めたきっかけもヤるサロンだったので、今の素直な気持ちをブログに残しておこうと思います。
そんなに有益な情報もないけど、時間のあるときにでも読んでくれたら嬉しいです。
▼目次でサクッと読む
あんちゃさんのブログとの出会い
2017年6月に僕はあんちゃさんのブログに出会いました。
新卒で入った会社で1年ちょっと働き、漠然とした不安というか、虚無感を抱えていました。
そんなとき、新宿西口の都庁と道路を挟んで向かいにある広場でスマホをいじっているときでした。
いつもは読書でインプットしている朝の時間でしたが、なんとなく襲われた虚無感で読書をしていられなかった僕はTwitterを眺めていました。
そんなときに見つけたのがあんちゃさんです。
そしてブログを見つけました。
そこから1週間は、隅から隅まで読み漁りました。
なんとなく当時の僕からしたら、そこに希望の光が見えた気がしたんです。
そして、ヤるサロンをあんちゃさん、るってぃさんで運営していることを知りました。
迷わず入りました。
ちょうど7月1日でした。
ヤるサロンでの仲間たちとの出会い
そうして入ったヤるサロンでは、千葉県のいすみ市で合宿が予定されていました。
その合宿で今でも刺激をもらっている仲間たちと出会いました。
同じように人生や生き方に悩んでいる仲間たちでした。
みんなそんな人生や生き方をなんとかしたい、どうにかしたい、そんな思いでヤるサロンに参加していたように思います。
出会った当時、僕を含め、みんな何者でもありませんでした。
今思えば、あのときは会社員が圧倒的に多かったです。
ブログも始めたばかり、自分の好きがわからない、SNSも始めたばかり…
そんな人が集まって、あんちゃさん、るってぃさんと触れ合う中で刺激をもらっていました。
ヤるサロンのメンバーがそれぞれの道を歩み始める
そんな仲間たちですが、今ではそれぞれが自分の道を見つけ、歩み始めています。
歩むというか、突っ走ってる人もいます。
ブログだけでなく、デザイン、映像、プログラミング、写真、ライティング、健康…など多岐な分野で活躍している人がたくさんいます。
SNSも当時はフォロワーが200~300人だったのが今では数千、数万になっている人もいます。
たった1年ちょっとです。
素直に尊敬します。
当時は何者でもなかった人たちが、このヤるサロンがきっかけで自分の道を歩んでいるのは、ものすごい刺激になります。
そして人はわずかな時間でも変われるんだということを証明してくれました。
その変わるきっかけになった環境を作ったヤるサロンは、やっぱり偉大だなと思います。
この文章を読んでいる人で、もしかしたら何者かになろうと行動し始めてる人もいるかもしれません。
安心してください。
変われます。
僕は変わってきた人を目の前で見てきました。
今は不安でたまらないかもしれないけど、自分で考え、行動し、また悩んで、行動すれば、きっと自分の道は見つかります。
僕も自分のできる範囲で行動し、考えてきました
そんな偉そうなことを言ってる僕ですが、僕もこの1年ちょっと、自分の道を見つけ、歩んできました。
自分の睡眠という好きを見つけ、仕事にすることができました。
当時から書いていたこのブログでも少しは結果が出るようになりました。
転職もして、自分の理想の働き方に近づいています。
今やっていることは「自分のやりたい」で満たされてきています。
これからも刺激し合うであろう仲間もできました。
たぶん、新宿のベンチで肩を落としていた2017年6月の僕に、今のことを話したら信じてくれないかもしれません。
でもキラキラした目で話を聞いてくれるでしょう。
だって、自分の理想にちょっとずつでも近づいているんですから。
それが、1年半後の自分なんですから。
ヤるサロンは解散しても、これからもゆるく、そして強く繋がっていく

ヤるサロンは本日をもって解散です。
でも、それぞれが自分の道をこれからも歩み続けると思います。
お互いの歩みを、自分の歩みを、みんな楽しみにしているでしょう。
そして、これからもゆるく、そして強く繋がっていけると思います。
あんちゃさん、るってぃさん、本当にヤるサロンを作ってくれてありがとうございます。

ほんとに仲の良いオーナーですね…!
それでは、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 【犬の臭いが気になる人へ】空気清浄機のおすすめはシャープKI-JS70-H - 2021年2月28日
- 【27歳になりました】理想の生活を手に入れて、怠惰になった26歳の1年を振り返ります - 2020年9月13日
- 【2020年6月の配当金報告】配当金実績とこれからの投資方針 - 2020年7月7日
- 【Wiswell Water Dripper】おしゃれな水出しコーヒー器具ならこれ! - 2020年7月5日
- 「子供欲しいけど結婚したくない」なんて思ってた僕だけど、結婚しました。 - 2020年6月13日
コメントを残す